ハマミチ ~ “浜崎貴司” ができるまで
17. 初期FLYING KIDSの楽曲作り

――FLYING KIDSの初オリジナル曲は結成直後(1986年)に加藤さんと浜崎さんで作った『夏の恋』です。どんな曲でしたか。  忘れました(苦笑)。多分、高校時代からバンドでオリジナルを作っていた加藤が曲のベースを作 […]

続きを読む
LIVE
浜崎貴司出演!9.30 宮崎 THE DROP FESTIVAL

浜崎貴司出演! THE DROP FESTIVAL 2023 in Japan ■日程:2023年9月30日(土) ■会場:宮崎県 みやざき臨海公園多目的芝広場 ■詳細:https://thedropfes.jp/

続きを読む
LIVE
配信も決定 浜崎貴司出演 9.26 下北沢CLUB Que

下北沢CLUB Que&宮田和弥 presents 弾けば弾ける -season.3- vol.7 出演:宮田和弥 / 浜崎貴司 / 奇妙礼太郎 ■日程:2023年9月26日(火)※配信あり ■会場:東京 下北沢CLUB […]

続きを読む
LIVE
生配信!FLYING KIDS出演 THE SOLAR BUDOKAN2023

中津川 THE SOLAR BUDOKAN2023FLYING KIDS出演の「RESPECT STAGE」の模様を生配信! さらに!奥田⺠生 Solar Sessionに浜崎貴司の参加も決定! ■FLYING KIDS […]

続きを読む
ハマミチ ~ “浜崎貴司” ができるまで
16. 原宿クロコダイルで動員記録を作る

――『イカ天』で勝ち抜くたびにもらえた賞金の10万円はどう使っていたんですか。  一人1万円ずつもらって、残り3万円はバンド資金にしていました。番組の帰りにみんなで焼肉を食べたこともありましたね。中園さんに5万円借りてい […]

続きを読む
ハマミチ ~ “浜崎貴司” ができるまで
15. “初代グランドイカ天キング”の舞台裏

――『イカ天』にFLYING KIDSが初めて登場したのは1989年3月4日。日比谷シャンテの生放送のスタジオで、『我思うゆえに我あり』の演奏ビデオが流れるのをみんなで観ていたんですね。  その時のチャンピオンのGENに […]

続きを読む
ハマミチ ~ “浜崎貴司” ができるまで
14. 『平成名物TV 三宅裕司のいかすバンド天国』出演

――『イカ天』出演の話は、どこから舞い込んだんですか。7人体制で初めてやった10月のサウンドハウスのライブに、『イカ天』の立ち上げから関わり、出演するバンドを見つけ出してお世話をする“バンドストック事務局”の事務局長だっ […]

続きを読む
ハマミチ ~ “浜崎貴司” ができるまで
13.  7人体制で初めてのライブ

――テープオーディションを受けたのは新宿サウンドハウスと原宿クロコダイルとのことでしたが、何か狙いがあったんですか。  とくにないと思います。当時サウンドハウスに籍を置いていた松原みきさんのバンドで丸山さんがギターを弾い […]

続きを読む
ハマミチ ~ “浜崎貴司” ができるまで
12. 7人体制のFLYING KIDS始動

 ――FLYING KIDSのオリジナルメンバー7人が揃った1988年2月は、『イカ天』出演の約1年前です。メンバーは揃ったものの4月以降、学生は浜崎さんだけ。  飯野さんは映像製作会社でディレクターをしていて、音楽も任 […]

続きを読む
NEWS
通販もスタート!浜崎貴司 GOODS!

■BEACHHEAD ひとり旅Tシャツ(貴司入り) <2色 / 4サイズ展開>サイズ: 身丈 / 身幅S:約65cm / 約49cmM:約69cm / 約52cmL:約73cm / 約55cmXL:約77cm / 約58 […]

続きを読む